研究概要
細胞機能制御タンパク質材料の創製
接着、伸展、増殖、分化、アポトーシスといった種々の細胞機能を制御できる新規機能タンパク質を創製して、マテリアルサイドから細胞工学、組織工学・再生医療、ドラッグデリバリ等への展開を試みています。これらバイオマテリアル創出にあたって、タンパク質ユニット合成法やタンパク質ナノ構造体構築法等、遺伝子工学をベースとした新しい方法論の開発にも取り組んでいます。またiPS細胞を利用した分化誘導・組織構築に関するプロジェクトも始動しました。
新規高機能細胞外マトリックスの構築




転写因子タンパク質導入による細胞分化の誘導



温度応答性タンパク質ナノミセルの構築



バイオセンシングタンパク質材料の創製
生体分子が有する優れた分子認識機能を利用することにより、高度なバイオセンシングシステムが実現できます。私たちは遺伝子工学・タンパク質工学を駆使して、タンパク質やDNAを素材とする超生物機能材料を設計・構築し、超高感度バイオセンシング、生細胞内分子イメージング、分子間相互作用解析等、世界に先駆けて独創的なバイオセンシングシステムの研究開発を展開しています。
発光タンパク質を利用した分子センシング材料の構築



タンパク質-DNAキメラ分子を利用した分子センシング材料の構築


Protein tagを利用した細胞内分子センシングシステムの構築

